菊地留です。
「どうせ無理だから」
この言葉が自分に染みついているという事に、意外に気づいていないのではないでしょうか。
言葉というより、諦めることが習慣になってしまっている。
ネガティブな習慣。
何かに挑戦しようとする気持ちとセットになってる「どうせ無理だから」。
その諦めに気づかないまま挑戦しても、「やっぱり無理だった」がすぐ現れるためにスタンバイしている。
繰り返すたびに、自己否定感が大きくなってしまう。
表面的なポジティブで誤魔化して、「どんな事も経験になる!」なんて、ウソポジティブ辞めませんか。
心の奥に眠る想いと向き合い、思いっきり生きたい人生を生きる!と、決める時なのかもしれません。
本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)
「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?
0コメント