菊地留です。
今日は、久しぶりに主人とお昼に外食に行きました。
近所にあるお蕎麦屋さんに初めて行ってみました。
席があくまでしばらく待っている時、ふと「お父さん、お蕎麦好きやったなぁ」と思い出しました。
実は、私はここ2.3年前までお蕎麦を食べませんでした。
中学の時、ざる蕎麦を食べて息苦しくなり救急で病院に行ったことがあり、それから蕎麦は避けていました。
ですが、お医者さんからは、アレルギーではないと言われていました。
そして2年前少し前に、今の所に引っ越しして来たのですが、蕎麦屋が結構あり、なんとなく「食べてもいいかな」と思い食べると、特になんの症状もなく、それからたまに食べるようになりました。
だから、私の父は蕎麦が好きだったので、遊びに来たら一緒に食べにいきたいと思っていました。
ですが、引っ越しして来た年に亡くなりました。
お盆に入り、ふとお蕎麦を食べたくなり食べに行った。
なんなんですかね。
一緒に食べたかったなあ。
本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)
「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?
0コメント