豊かさのエネルギーに包まれて。

菊地留です。

 昨日は、年に二回の大切なミーティングでした。
前回は半年前でしたが、随分昔のように感じます。

 それは、集まっている仲間達の変化や雰囲気が大きく変化していたからかもしれません。

 また自分自身が変化に対する認識が変わった様にも思いました。

 例えば見た目。
どんな人もいつもと違うメイクやヘアスタイル、服装をすると人が違って見えるという事は当たり前ですよね。
 また住んでる地域が変わったり、車、家の大きさ、お金などによっても外側からの見え方が違います。

 ですが、実際その人の心は豊かに変化しているのでしょうか?

 もちろん、綺麗な服を着たり、高級な車を買ったりできれば、一時的には豊かさを感じるかもしれません。

 ですが、その外側の豊かさがなくなったらどうですか?

 自身の中の豊かさを保つ事はできるでしょうか。

 私自身も、昔は外側の豊かささえ手に入れば、もっと幸せになれる!と思っていました。
 ですが一方で、なんかその幸せの不安定なイメージが拭えず、自身の心のあり方や生き方に豊かさの根本があると思い、探求しているわけです。

 実際、心の豊かさは本人の感覚でしか変化は分からないのですが、昨日私がミーティングで仲間を見て感じたのは豊かな内面が雰囲気、エネルギーとして感じられたのかもしれません。

 私も仲間についていける様、自分自身と向き合っていこうと思いました。





 

0コメント

  • 1000 / 1000

本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)

「これから私はどう生きるの?」 体や役割の変化によって、 揺らぎと不安やモヤモヤが押し寄せる。 何か分からないけど探し続けてきた。 私がやらなきゃって頑張ってきた。 心の重荷にサヨナラして、 楽しく自分らしくいきませんか?