いつもどっちもあるよね。

こんばんは。
菊地留です。

 昔から、頼られるのが好きで、ホイホイ本当はやりたくないことを必死にやって、疲れ果てるって事が沢山あった。途中から、頼った本人はケロッとしているのを見てイラッとしたり…。
 随分一人芝居が多くて、本当の役者になろうとまで思っていた。役者になってたら、いつまでも自分である事がどういうことか、分からなかったかもしれないなあ。ほんまに。
 せやけど、そんな事も今思えば「あんた、頑張ってたなあ」って思えるし、やっぱり人の役に立てるというのは、いまも喜びです。
 あの時は、自分はほっぽらかして他人軸に動くことが多かったけど、今はほとんど自分軸で動ける様になったしね。
 好きなことの中に嫌なこともあるし、嫌いなことの中に好きなところもある。いつだって両方あるけど、どのバランスが自分にとって心地よいか?相談しながら進めばいいんよな。

0コメント

  • 1000 / 1000

本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)

「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?