理解されない過去の思い

菊地留です。


 昔から赤毛のアンが好きでした。

子供の頃はアニメで、大人になってからは映画でも観ていました。

そして最近また海外ドラマでみています。


 魅力を感じるアンというキャラクター。

久しぶりに会う彼女をみて、なぜ好きなのか?考えてみました。


 そしてある言葉が浮かんできました。

「理解してもらえない」


 わたしは、今生で理解してもらえないという実感はない。

であれば過去生なのかもしれない。

 アンを見てそんな自分の気持ちが癒されるのかもしれない。


 潜在的に持っている「理解してもらえない」気持ちに、

バーストラウマ・インナーチャイルドを癒すことと過去生への癒やしによって

向き合える準備が出来てきたのかも知れません。



 



0コメント

  • 1000 / 1000

本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)

「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?