消費してるうちは満たされない

こんばんは。

本当の自分と繋がる道案内人 菊地留です。


 今年は世の中の不安定要素が大きくなって「お金」について考え直すことが多かったと思う。食品の値上げ、ガソリンの値上げ、給料上がらない、円安等など。

世界が繋がっているんだなあって実感が強くなったり。


 一方コロナが落ち着いて今まで出掛けることが出来なかったストレスを発散するかのように出掛ける人が急に増えだして、消費が一気に増えている現状が凄く変な感じだなあと思う。


 お金は自分が欲しいものと交換するツール。


 お金は、ストレスを発散したり、不安を満たす、自己価値を上げるものではないはずなのに、いつの間にか世の中ではネガティブな心の穴を埋める役のように思われてきた。

 その限界が、今なのかもしれない。


 これからは本当に本当に欲しいものを選べるようになって、お金と交換できるようにしたいなあって思う。

 あなたは、本当に好きな物を選んでる?


 本当に好きな物を選ぶには、自分の本音が分かることが必要。

もしあなたが、自分の本音がよくわからないなら、それは過去のネガティブな思いのエネルギーが邪魔をしてるのかもしれないよ。


 





0コメント

  • 1000 / 1000

本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)

「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?