穏やかにコミニュケーションが出来る夫婦関係。

こんばんは。

本当の自分と繋がる道案内人 菊地留です。


 関東は昨日、雪予報でしたがお昼過ぎには私の家の近くの海岸は晴れてきました!




昨日、久々におとうちゃん(旦那)に対して怒りの感情をドカーンと出してしまいました。(T-T)

些細なことではあったのですが、何回言っても聞いてくれないので思わず・・・

  まあ昔に比べれば、小さな💢怒りなんですが、出したものは引き戻せません。


 怒りを相手にぶつけた方も、ぶつけられた方も傷つくんですよねえ。

感情を相手に投げつけたようで、自分にもぶつけているのかもしれませんね。

怒りを出した後、虚しさを感じたことはないですか?

怒りは悲しみや寂しさ虚しさ、のような深い感情を覆い隠すための「感情の蓋」とも言われているから、蓋が外れたあと、中の感情(悲しみ・寂しさ・虚しさ)が出てくるのかもしれませんね。


 感情的になってしまうとコミュニケーションが冷静に出来なくなりますよね。

お互い余分な感情が減って、穏やかに相手の話を聞いたり出来る関係・・・いいですね。


 感情のクリアリングの大切さを感じた出来事でした。


良い週末を!

 



0コメント

  • 1000 / 1000

本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)

「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?