こんにちは。
本当の自分と繋がる道案内人 菊地留です。
いつになったら涼しくなるねん!と思ってしまう今日この頃。
暑くて、バタバタ忙しく家族のために頑張っていると、
なんで、私はこんなに落ち着かないのか?
ちょっとは楽してもいいはずなのに、なぜしない?
頑張んないでマイペースで行きたいのについ頑張ってしまう😭
もーなんでやろ〜、
って自分にイライラしてませんか?
真面目で頑張り屋の人はなんで楽になれないのか?
この悩みがある人多いんちゃうかなあ。
わかるわかる。
それって自分の中で「楽したい自分」と「楽はしてはダメ!」な自分が綱引きをしてるから。
あなたにも少しは自由にしていい時間があるはずなんですよ、3分、5分でもね。
でも、「楽してはダメ!」な自分がいつも自分を見張っていて、
「おーいコラっ、なんかやることあるやろ!考えなさいよ」って言ってくる。
脅されたあなたは、貴重な3分を家の片付けに使う。
ほとんど「楽してはダメ!」なあなたがいつも勝ってるはず。
このパワーは結構強い。
でもあなたはもっと楽にいきたいわけです。
じゃあ、どうするか。
それはまず、
①やる事が次々浮かんでくるときに優先順位をつけてみる
②今すぐやらなくていいん違う?っていうことを見つける
③今すぐ(今日)やらなくてもいいことをやらないと決める
そして短くても自分の自由な時間を作って、お茶飲む、寝てみる、空を眺める・・・
思いつくことやってみる。
はじめは「たった5分なんて・・・」と思うかもしれないけど、やるってみると「自分を大切にしている感覚」が目覚めてくるはず!
小さな“楽”を自分に許してあげることが、結局は家族のためにもなり、あなた自身を笑顔にしてくれる。
是非やってみて〜😄
本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)
「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?
0コメント