こんばんは。
本当の自分とつながる道案内人、菊地 留です。
先日、私が所属する合唱団の出雲大社合唱奉納に行ってきました。
4日間の行程でしたが神様に歓迎されたような幸せな時間を過ごす事ができました。
見えないけれども「ある」
日本にはそんな見えないものを感じ、大切にする文化があったんだなあって。
子供の頃は当たり前だったよなあって、思い出しました。
子供の頃、
「いい子ね」「よくできたね」と褒められると、
胸の中がふわっと温かくなった記憶はありませんか?
でもその一方で、
「頑張らなかったら」「失敗したら」
その温かさが消えてしまうような不安を感じたことは、ないでしょうか。
私たちは気づかないうちに、
“頑張っている自分”しか愛されないと思い込み、
いつのまにか「条件つきの愛」の中で生きるようになります。
「ちゃんとしなきゃ認めてもらえない」
「休んだら迷惑をかけてしまう」
「誰かの役に立たない私は価値がない」
そんな無意識の声が、心の奥でずっと響いているのです。
でもね、本当の愛は、
条件を満たすことで得られるものではないですよね。
あなたが何かを“する”から愛されるのではなく、
ただ“そこにいる”だけで、愛されていい存在だし、そうだったはず。
この思い込みの奥には、
「ありのままの自分では愛されない」と昔感じた経験が
インナーチャイルド原因かもしれません。
インナーチャイルドは今も心の奥で、
“がんばらない私でも愛されたい”と静かに願っています。
今日、少しだけあの時のあなたに言葉をかけてみてください。
「もう頑張らなくてもいいよ」
「あなたはそのままで大丈夫だよ」
たとえすぐに信じられなくても、
その言葉を何度も自分に届けることで、
心の中の小さな私が、少しずつ安心していくはず。
愛されるために“何かをする”生き方から、
“あるがままで愛される”生き方へ。
それが、あなたの魂が本当に望んでいる自由です🌿
メルマガではそんな本当の自分と繋がるヒントをお伝えしています。
本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)
「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?
0コメント