本当の自分と繋がる道案内人
菊地 留です😊
こんばんは。
今日はぽかぽか陽気で気持ちいい一日でした。
明日は所属する合唱団のミニコンサート♪
11月初めに行った出雲大社歌唱奉納の曲を演奏します。
出雲まで来れなかったご家族やご友人に来てくださるということで、
緊張しております。笑
楽しんで歌いまーす♪
こうして目的に向かって練習したり、レッスン受けたりしてるんだけど、
公演が終わると「もっと練習すれば良かった」「○○してれば・・・」なんて
結構毎度女々しいこと思ったりすることもあるんですよね。
そんなすぐ反省会をしてしまうってことないですか?
終わった後だけじゃなく、はじめっから、途中から
まだまだ足りない・・・
他にも何かした方が良いんだろうか・・・
とか不安で行動してしまっていることがないですか?
子育てをしていたら特にそうかもしれません。
子供が幸せになるよう、いい経験が出来るよう、失敗しないよう、
母親である自分がちゃんとしなきゃって思う。
そんな一生懸命なママが多いかもしれません。
今は情報も沢山とれますし、選択肢は有り余るほど世の中には存在します。
やってもやっても満足は行かず・・・
頭は情報処理でエネルギー消耗、してませんか?
そんな時こそ、ふっと深呼吸して思い出したいのが“今この瞬間を楽しむこと” 。
未来のために動くのは大切。
子どものため、自分のため、家族のため。
でも、がんばるあまり
「今」感じているはずのあたたかさや、
うまくいってること、
すでに手にしている幸せが、
つい後回しになってしまうことってありませんか?
明日の合唱団のミニコンサートだって、
もちろん成功させたいし、反省も出てくると思います。
でも、ステージに立てること、
仲間と声を合わせられること、
聴いてくれる人がいてくれること、
それ自体がもう十分、幸せな時間なんですよね。
子育ても同じで、
「もっと良くしてあげたい」って気持ちは
ママがたくさん愛している証拠じゃないですか。
だけど、子どもは案外、
ママが笑っていることの方が何より嬉しかったりするんです。
完璧じゃなくても、
計画通りじゃなくても、
うまくできない日があっても、
今日の一瞬一瞬にはちゃんと価値がある。
明日のための不安より、
昨日の後悔より、
“今ここにいる自分” を感じてみる。
きっと見える景色が少し軽くなると思います。
私も明日は、
うまく歌えるかどうかよりも――
ステージに立てる喜び、
大切な人に聴いてもらえる幸せを、
目一杯味わってこようと思います。
あなたもぜひ、
今日のどこかにある“小さな幸せ”を
ひとつだけでもいいから見つけてみてくださいね。
その積み重ねがきっと、
未来の自分や家族をやさしく支えてくれるはずですよ
本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)
「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?
0コメント