菊地留です。
沖縄2日目。
雨です。
昨日は、空港に到着してすぐバス移動。
どこに来たのか?イマイチ分からないままに宿近くに到着。
バス停近くに小さなお店があり、なんだろう?と入ってみたら、水晶のついた御守りなどが沢山置いてある。
スピリチュアルのお店かな?と思って聞くと、「祭祀を執り行ってきた神女たちを、『ノロ』と呼ぶんですが、私の家は、そのノロを受け継ぐ家系なんです。私の母はまだ月で決まった日に、祭祀をしています」との事。
私は「ノロ」を知らなかったので、色々お話しを伺い、神棚にお詣りさせて頂きました。
ノロは世襲制で、女子だけが受け継ぐらしく、今はもう受け継ぐお家はほぼないそうです。
その方のお母様も、この時代に娘が嫁に行かず受け継ぐのはかわいそうだと、ご自身で終わりにしようと考えていらっしゃるようです。
娘であるその方は、「私は霊感があるわけではないので、見えない世界はよく分からないけど、自分以外の人の為に「祈る」という仕事、そういう人がいるんだ、ということはとても良い事だと思うので、興味のある、お店に来た方にお伝え出来ればいいと思い、続けています」
とおっしゃったことが、印象的でした。
興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか?
本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)
「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?
0コメント