トキメキの先にある物語。

菊地留です。

 最近、欲しいものを手に入れましたか?

 行きたいところ、買いたいもの、やりたいこと目の前にした時、手に入れた後の事を考えますか?
 行ったらどうなる?
 買ったら、生活がどう変わる?
 やったら、自分はどうなるんだろう?

 なかなかそこまでは、考えないかもしれないね。

 私は昔はよく、「行きっぱなし」「買いっぱなし」「やりっぱなし」の事が多く、最初のトキメキ止まりでした。
 例えば学生の時は参考書。
買う前は、やる気まんまん!だけど、買ったら1ページも開かないで終わり😱😱 これは、しょっちゅうだった。

 本当は、買ってから勉強することで自分の目的は達成だったんだろうけど、勉強することに何らかの抵抗があったんだろうね。
 でもね、いまでも勉強は好きで参考書こそないけれど、自己成長の学びは続けているし、いまさらながら、「やっぱり勉強したかったんだなぁ」って分かる。

 だから最初のトキメキは大切にした方がいいよ。
 その先の物語があるんだから。

0コメント

  • 1000 / 1000

本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)

「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?