菊地留です。
24時間戦えますか?
って言うCMが昔流行ったけど、いまでは24時間営業のお店が増えて、空港でも、電車、バスも深夜動く。
働き方改革と言っているけど、まだまだ残業することが当たり前な今。
今回の台風により、交通機関も店も空いていない、会社も休みのところもあり、ストップを強いられた。
昨夜テレビで、芝居の演出家が対談番組で言っていた。
「台詞と動きが止まっている(無い時)にどう表現するか、出来るか?こっちの方が大切」というような事を言っていた。
動けなく時、何も出来ないと思っている時、人間の本質的な欲求、希望、本当に望む事が見れる。
人生においても、同じでは無いかと思った。
止まることを恐れず、スタートにすればいい。
24時間戦えますか?
って言うCMが昔流行ったけど、いまでは24時間営業のお店が増えて、空港でも、電車、バスも深夜動く。
働き方改革と言っているけど、まだまだ残業することが当たり前な今。
今回の台風により、交通機関も店も空いていない、会社も休みのところもあり、ストップを強いられた。
昨夜テレビで、芝居の演出家が対談番組で言っていた。
「台詞と動きが止まっている(無い時)にどう表現するか、出来るか?こっちの方が大切」というような事を言っていた。
動けなく時、何も出来ないと思っている時、人間の本質的な欲求、希望、本当に望む事が見れる。
人生においても、同じでは無いかと思った。
止まることを恐れず、スタートにすればいい。
元記事が見つかりませんでした
本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)
「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?
0コメント