エネルギー補給できる食事?

菊地留です。

 先日、久しぶりに一人でゆっくり食事をしようと、予約してFrenchをランチでいただきました。
 少しお酒も飲んで気持ちいい〜!と思っていろんなふと思い浮かぶ事をみていたら、「刺激」って言葉が出てきた。

 メインの仔羊のコンフィの時だった。

 最近は外食もあまりしないせいか、いつもは食べない味と、食材の持つ圧力というか、エネルギーというか、結構刺激的だった。
 そのあとのデザートも想定内の味でありながら刺激的な感じを受けた。

 普通に美味しいんだけど、エネルギー(栄養素的、見えないエネルギー的)補給のモノとは違う感じがした。

 自分の感覚の変化なのかもしれないが、ただの刺激を受けるだけの食べ物が世の中には結構多いのではないかと思った。

 自分にとっていい刺激、エネルギー補給が出来る食事について探っていこうかなぁって思ってる。

 余計な刺激は自分のエネルギーを消耗するだけだしね。

 食べるって改めて大切だなと感じる時間でした。

0コメント

  • 1000 / 1000

本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)

「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?