吐き出すまえに深呼吸。

菊地留です。

 今日も地域によって暑くなりそうですね。
 建物中にいても、水分補給大切ですよー。

 さて、最近はいかがでしょうか?
ふわふわして落ち着かないなんて事はありませんか?

 新年度が始まり、あっという間にもうすぐ6月。
落ち着きたいのにバタバタしてる〜!

 そんな時こそ深呼吸ですよ。
忙しいと呼吸が止まってたり、浅く息をしていることがあります。
肩こりだったり、頭痛に繋がる可能性あり!

 昔は、私も浅呼吸が普通で、深く呼吸しようとすると逆に苦しい、そんな状態でした。身体が小さく固まってたんですよ。
 それに気づいていない状態でした。

 今は瞑想して深い呼吸の練習を少しずつしたり、ストレッチしたり、最近は合唱やってるので、緩んできたんよ。

 そうすると、心も緩むよ〜^_^

 心と身体は繋がってるからね。

何処にいてもいつもやってる呼吸から、大切にやってみたらどうですか?

「疲れたな」と思ったら、深呼吸!

今日も一日ゆったりいきましょ。




0コメント

  • 1000 / 1000

本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)

「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?