菊地留です。
アイデアがひらめいた時、直ぐに行動に移せることと、そうでないことがあるよね。
今朝は、この前作ったあんこと、イチゴと餅があったから、即席苺大福を作りました!
行動に移せるのはまあそれはそれでいいけれど、移せない、移せない理由がどんどん出てきたりして、頭の中でぐるぐる考えが巡り、結局やりたくないのかもと思ってしまったり、忘れてしまったり、面倒くさくなったり。
結局、行動に移せないこと、ありませんか?
現代では、忙しくてじっくり自分と対話する時間もなかったりするかも。
でもね、行動に移せないことの方が、自分にとって大きな喜びに繋がる場合が多いかもね。
経験したことのない喜びだから、思いついた時想像が出来ないのよ、経験後の感じが。
人は、想像出来ない範囲に飛び込むのは怖くて嫌がる。
私もそうだった。
昔も、やりたいアイデアは、いっぱい出てきた。でも、なんか出来なかった。
変わるのが怖かった、幸せになるのを禁じていた感じがする。
でも、今は変わったよ、想像出来ない世界、未知の世界に本当の私が待ってるって分かってきたから。
とはいえ、勇気はいるし、行きたくない自分もいる(過去の自分)。
その自分とじっくり対話していくしかないよね。
そりゃ、最初はしんどいよ。
でもやり続ければ、だんだん対話もできるようになってくるし、なってきた。
だから、行こうよ!
未知の世界へ。
幸せ感増すよ〜笑
現実の社会で起こる問題に振り回されないで、自分の世界を作ろうよ。
本当の自分と繋がる道案内人 菊地 留(りゅう)
「私が家族のために頑張らなきゃ」 そう思ってやってきたけど、私も家族も本当に幸せなんだろうか? 日々の忙しさから「私」を取り戻す。 もっと自分を大切にしていいと思うよ。 そんな幸せになる許可をし始めませんか?
0コメント